YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

2月24日放送分 ~Jリーグ、開幕間近!~

2月24日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「Jリーグ、開幕間近!」ということで、横浜にある2つのチーム、J1の「横浜F.マリノス」とJ2の「横浜FC」の話題をピックアップしました。

◆「舞台芸術の街〜横浜」
 今回は、林文子横浜市長にインタビューです!
 市長は大の宝塚ファンなんですよ。
 さてさて、どんなお話が伺えたでしょうか?

 詳しくは、コチラからチェックして下さい!



◆「Jリーグ、開幕間近!」
 開幕間近かの「Jリーグ」の話題をPick Up !
 横浜にあるチームは、
 J1の「横浜Fマリノス」とJ2「横浜FC」の2チーム。
 去年は、2チームとも頑張ってくれて、
 それぞれ4位という成績でした。
 特に「FC」は、J1に昇格できるのでは? 
 ・・・と期待もさせてくれましたよね。
 今年も両チームともに頑張って頂きたいのですが

 まずは「横浜Fマリノス」の樋口監督にお話を
 伺いました。
 キャンプの様子や今シーズンのテーマ
 更に開幕に向けて意気込みなど

 詳しくは、コチラをチェック!


 「横浜FC」
 現在の監督・山口素弘監督が、
 就任したのは昨シーズン途中の3月21日。
 第5節より指揮を執りました。
 監督初年度の昨シーズンは4位。
 J1昇格プレーオフへ進出するなどの
 好成績を残しました。
 もともと、山口監督は、横浜には縁の深い人。
 横浜フリューゲルス消滅時の天皇杯で、
 主将として優勝カップを掲げた姿が
 多くのサッカーファンの心を打ちました。
 フランスW杯アジア最終予選第3戦、
 国立競技場で行なわれた韓国戦での
 ループシュート、ジョホールバルで行なわれた
 アジア第3代表決定戦で、
 勝利に貢献した歴史的なインターセプトなど、
 記憶に残るプレーも多い選手でした。
 危機管理意識の高い守備と、
 一蹴りでチャンスを演出する秀逸なパスと卓越した
 ゲームコントロール能力を持ち、
 日本サッカー界における“ボランチ”の歴史は、
 彼から始まったと言われています。
 そして、 「横浜FC」で現役を終えています。
 そして、今季のキャプテンは、
 GKシュナイダー潤之介選手に決定。
 本人曰く、「今年36歳になる自分の経験を
 フルに生かして、唯一無二の存在に
 なれるよう頑張ります。キャプテンとしてのテーマは
 チームをひとつにすることです。
 チーム力を高めて優勝したいと思います」
 とコメントしています。
 それから、何といっても注目すべき選手は、
 46歳になる「三浦知良」選手。
 去年の秋は、
 2012 FIFAフットサルワールドカップ日本代表に選出され、
 フットサルでも軽快な動きを見せたり、
 ゴールを決めたりするなど、
 年齢を感じさせない活躍をしています。
 その他の期待する選手は、
 FW 永井雄一郎選手、FW 木下康介、
 DF 森本良選手、MF 小野瀬康介選手など。
 開幕戦は、3.3(日)<岐阜メモリアルセンター
 長良川競技場での「FC岐阜」戦。
 ホームゲームは、3.10(日)、
 ニッパツ三ツ沢球技場での
 「徳島ヴォルティス」戦となります。
 今年は是非、J1昇格を期待しています。

top