
1月13日放送のYOKOHAMA My Choice!は、
もうすぐ「進水記念日」を迎える「帆船日本丸」をピックアップ!
さらには、「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の指揮者 金聖響さんの
インタビューと盛りだくさんですよ!
◆「金聖響さん」
「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の指揮者
金聖響さんのインタビューから。
神奈川県内唯一のプロオーケストラ
「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」は、
1970年の創立以来、定期演奏会のほか、小・中学校での
音楽鑑賞教室や病院・養護学校でのボランティア演奏会など、
幅広く活動を続けていますが、財政面において、
現在存続の危機にあります。
神奈川県や横浜市は、その存続を願い、
「神奈フィル ブルーダル基金」を行っています。
そして、そのブルーダル基金コンサートが、
先日(1/8)行われました。
では、その楽屋で金聖響さんに基金のことや、神奈フィルの
今後のことなど伺いました。
詳しくは、こちらからどうぞ!
◆「帆船日本丸」
もうすぐ「進水記念日」を迎える「帆船日本丸」をピックアップ!
日本丸は、1930年(昭和5年)1月27日、兵庫県神戸市の
川崎造船所で進水した、大型練習帆船です。
約半世紀にわたり活躍し、1984年(昭和59年)に引退、
現在は横浜市の日本丸メモリアルパークにて
展示公開されています。
その帆を広げた美しい姿から、「太平洋の白鳥」と
呼ばれていました。
今月末1月26日(土)・27日(日)に、
83回目の進水記念日を祝うイベントが開催されます。
いろんな催しが行われますが、その内容を伺ってきました。
詳しくは、コチラを聴いて下さい!
〜主な催し〜
◆1月22日(火)〜27日(日)
近隣の幼稚園、保育園等のお子様たち、
およそ600人が参加してつくった
帆船日本丸83歳のお誕生日をお祝いするボードを展示します!
かわいい作品をぜひ見に来てください!!
(展示場所:横浜みなと博物館無料スペース)
★1月26日(土) 進水記念日前日祭
◎帆船日本丸と横浜みなと博物館の入館料がオトク!
小・中学生と高校生入館無料大人・65歳以上100円
◎横浜みなと博物館で大好評のキッズのための
クイズラリー&船の折り紙教室
★1月27日(日) 進水記念日
◎どなたさまも帆船日本丸と横浜みなと博物館の入館無料!
◎午前10時より帆船日本丸ご乗船のお客様先着1000名様に
「帆船日本丸」の焼印入りお餅をプレゼント!(1人1ケ)
◎横浜みなと博物館でサンデーペーパークラフト教室
(帆船日本丸、または黒船ポーハタンをつくります)
◎フリーマーケットも開催!
◎ロックコンサートも!