
12月30日放送のYOKOHAMA My Choice!は、年末恒例の「横浜市の10大ニュース」
をピックアップしました。
更に、こちらも締めくくり!林文子横浜市長に一年を振り返っていただきました!
◆「林文子横浜市長」
今回は、林文子横浜市長のお話から
市長に、この一年を振り返ってもらいました。
市長にとっては、どんな一年だったのでしょうか?
その模様は、コチラからどうぞ!
◆「横浜市の10大ニュース」
年末恒例!「横浜市の10大ニュース」の紹介です。
□この「横浜市の10大ニュース」とは・・・
10大ニュースは、1981年に始まり今年で通算32回目。
市民に影響があった出来事や市政ニュースから
市が候補として選んだ35件から10件を選ぶもの。
横浜市在住の人なら誰でも投票ができます。
今年は、初の試みとして投票者の中から
抽選で365人にプレゼントを用意されました。
投票は、パソコン、携帯電話、スマートフォンからの投票と、
市役所や区役所などで配布しているチラシに
付属した専用はがきにて受け付けられました。
では・・・
第10位
横浜市大グループがiPS細胞から人の肝臓作製に成功と発表 (6月)
第9位
世界遺産登録に向け、「武家の古都・鎌倉」の構成資産、称名寺、
朝夷奈 切通など現地調査 (9月)
第8位
劇団四季「キャッツ」横浜公演千秋楽 ロングランに幕(11月)
第7位
「高速横浜環状北西線」事業に着手
横浜港と東名高速道路を直結へ (7月)
第6位
市内の保育所待機児童が179人となり、前年比で792人(82%)減少 (5月)
第5位
横浜港への客船寄港数が10年連続で日本一の見通しに (9月)
第4位
衆議院が解散し、12月に投開票が行われる「師走選挙」 (12月)
第3位
「原鉄道模型博物館」が鉄道発祥の地 横浜のMM21地区に開館
第2位
金環日食を横浜でも観測、小学校やズーラシアなど
各地で様々なイベント開催
第1位
横浜DeNAベイスターズが新生チームとして始動
詳しくは、コチラから!