
7月3日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「季刊誌『横濱』~再発見!みなとみらい21」
というテーマで、「エコ」にも注目してお送りしました。
◆「I LOVE YOKOHAMA」
今週は、今月開催のイベントをピックアップ。
のげやま七夕まつり。
野毛山動物園では、毎年恒例の七夕イベントを今年も開催します。
思いを込めて、動物へメッセージや願い事を書きましょう!
イベントに参加した方全員に、動物の待ちうけ画面をプレゼント。
また、展示場前には飼育係の願い事も展示します。
開催は、7月7日(木)まで。参加料は、無料です。
新横浜ラーメン博物館、夏の恒例!「浴衣で無料2011」。
浴衣などの和装で来館のお客さんは入場無料!
さらに、浴衣の袖を止めるのに便利なウッドピンチをプレゼント。
開催は、8月31日(水)までです。
なお、7月30日(土)までは、手品、ジャグリング、バルーン、昭和歌謡、
パントマイムなど、本格的なストリートパフォーマンスが
新横浜ラーメン博物館内でお楽しみいただけます。
八景島シーパラダイス、「腹ぺこ八兵衛のパクパクタイム」を開催中。
これは、日本初、ジンベエザメの水中エサやりパフォーマンスです。
体長約5メートルのジンベエザメ「八兵衛」が、大きな口をパクパクと
動かしてダイバーの後を追いかけて泳ぐ様子は
とてもユーモラスで可愛らしく、
「ジンベエザメってサメなのに、 こんなに温和で優しい魚なんだ!」
という驚きを感じることができます。
開催は、7月10日(日)まで。
アレグリア・デ・メヒコ。
日本で一番大きなメキシコのイベント「アレグリア・デ・メヒコ」が
今年も横浜赤レンガ倉庫で開催されます。
旬のマンゴーや、おなじみのタコス、様々な種類の珍しいテキーラなどなど、
メキシコのおいしい食がもりだくさん!
夜は、赤レンガ倉庫に巨大な3Dアニメーションが現れます。
土曜の夜は、メキシカンテクノと伝統的なノルテーニョの融合
「ノルテック」からペペ・モグトさんが来日。
日曜は、ラテンハープ奏者の上松美香さんが出演です。
開催は、7月23日(土)・24日(日)です。
三渓園では、蓮で遊ぶ。
早朝観蓮会を7/16〜8/7の土・日曜日、祝日に行います。
初夏のすがすがしい朝の空気の中、咲いたばかりの蓮を観賞できます。
蓮茎の糸採りやお面作りなどユニークな体験も。
早朝6時に開園します。
最後は、パワーアップ横浜キャンペーン。
横浜市に在住・在勤の方を対象に、市内観光関連施設でお得な
割引・特典が受けられる「パワーアップ横浜キャンペーン」を
7月14日(木)まで実施。
一流ホテルの宿泊費が、最大70%オフになったり、
各施設の入場料が割引になったり、大変お得です。
利用の際に住所または勤務先を確認できるもの(運転免許書・保険証・社員証など)を
提示いただくだけで利用できます。
詳しくはコチラ!
◆「季刊誌『横濱』~再発見!みなとみらい21」
「エコ」をポイントに置いて、「みなとみらい21」
横浜シティガイド協会の藤原和子さんにお話を伺いました。
「季刊誌 横濱」では、「歩いて知るみなとみらい21の魅力」
藤原さんにお話していただいた「エコ探訪」
1部
600円、市県内書店及び東京都内の主要書店、
及び、横浜市刊行物サービスコーナーで購入できます。
藤原さんとのお話は、コチラから!