
<頑固(一徹)>
※お父様の頑固一徹伝説が多数
「痛いのに痛くないと見栄はるのに、湿布貼る」
「絶対に携帯持たない」 etc
※手書きの預金通帳を今も使う100歳のおばあ様
※大工・・・飲み屋のご主人は頑固な人が多い
※頑なに同じズボン・シャツしか着たい⑦歳の次男
※様式トイレが増える中、今でも「男は立って尿」
※プロのコンサートに出かける時は、必ず正装
※小さい頃から今も金管楽器一筋
※サッポロ一番の袋めんは“塩”一徹
※頑固同士の夫婦、、行きたい場所が合わず
新婚旅行に行かず
※北京語ではなく、ひたすら広東語を習う
<歳を重ねるごとに頑固な性格から丸くなるという人も多かった>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE’Sは、、、
「天下一あった会(あったかい)」
世の中で一番あたたかいのは何か?
そのあたたかさを競う年に1度の大会を開催。
暑いのはアウト!
犬と一緒に布団で寝る事ぐらい、あたたかいものを大募集!