ちょうどいいラジオ - Fm yokohama 84.7

5月29日(月)光邦EYE'Sまとめ&明日のテーマ

今日の光邦EYESのテーマは・・・

 

「私が支えているもの」

  

多かったのは「家族を支えている人」「交通、物流関係」

 

でも、一番多かったのは
「支えられてばかりで支えていない」という声。
いやいやそんなことはありません!

どこかで買い物ひとつすることも
作った人、売っているお店などに貢献していて
まさに支えているんじゃないでしょうか?

 

とかく、迷惑をかけているか?ばかり気にしがち。
いやいや「迷惑」よりも「貢献」に着目しましょう!
自分のやることがどこでどんな人を支えているか?
そこを意識すると行動も変わってきますよね!

 

ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日の光邦EYE'Sは、、、

「子どもの声、気になりますか?」
公園や道路での騒音問題を巡り、
子どもの声との向き合い方について様々な意見が挙がっています。
あなたは公共の場での子どもの声、どう感じますか?
立場や実体験を踏まえて、幅広いご意見を聞かせてください!
 
8時台には隣人調査サービスの株式会社トナリスク事業責任者・西俊介さんに
騒音トラブルについてお話しを伺います。
top