
12月8日(木曜) 『あいまい』
●「あまり短くしないで」「あまり刈り上げないで」
したいことではなく、したくないことの注文。
これを言われると理容師さんは少し困るそうです。
●「概算」
概算の見積もりを頼まれた際、
どのくらいの精度が求められるのか?
概算と詳細の線引きが謎。
●「挨拶の時間」
「こんにちは」を使うのは何時以降?
「こんばんは」を使うのは何時以降?
●「自分の年齢」
54歳を超えたあたりから自分の年齢が曖昧になってきた。
みなさん、日ごろから「あいまいな言葉」に関する違和感を
お持ちのようでした。しかし、いい意味でのファジーさは
日本語ならでは!「あいまい」くらいが「ちょうどいい」のかも…
-----------------------
▼来週月曜の「光邦eye’s」のテーマは「夢」。
今年の漢字が発表される12月12日。
ちょうどいいラジオではとびきり前向きな漢字1文字でいきます。
ズバリ!あなたの夢はなんですか?
一度やりたい、そのうちこうしたいなど
叶うかどうかは別として、子どもも大人も夢を語りましょう。