ちょうどいいラジオ - Fm yokohama 84.7

7月11日(月)光邦EYE'Sまとめ&明日のテーマ

今日の光邦EYESのテーマは・・・

 

気をつけている言葉

多かったものをあげます。

■「大丈夫」の使い方

■「どうせ」などネガティブな言葉を使わない

■正しい使い方系。

「承知しました/了解しました」

「お疲れさま/ご苦労様です」

■「どいて」「邪魔」と言われて気になる人が多い。

 

⇒皆さんいろいろな経緯がありました。

そのきっかけになった一つ、気になったのは

 「昔の彼氏・彼女に言われたから」という人が多いこと。

 なぜ、そういう若い時期の恋人からの影響って大きいんですかね

 

今日もありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日の光邦EYE'Sは、、、

今の時代が一番いいね

「景気が悪くて」とか「近頃の若者は」とか、いつの時代も不満の声は尽きませんが、周りを見回せば、昔より良くなっていることはたくさんあります。

あなたにとって”今の時代が一番いい”と思えることは何ですか?

 

8時台は末期ガンを宣告され、闘病生活を送りながら現職を続ける豊島区立千登世橋中学校の小林豊茂校長先生にお話を伺います。

top