
今日の光邦EYESのテーマは・・・
「一般庶民選手権」
庶民的という言葉に金銭的なイメージが強かったのでしょう。
安い、節約に関わるメッセージが多かったです。
もちろん!節約もいいことですが、さらに、割り箸がうまく割れたことを喜んだりお茶を買うだけで贅沢を感じるなどの心持ち、宮沢賢治かっ!と思わず言っちゃいそうですよね。
メッセージを見ていくと、だんだん庶民アピールとSDGsっぽさがシンクロしてきます。
どうやら、無駄にものを買わず、大切にする人もいるので結果的に庶民はエコのようです!
今日もありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE'Sは、、、
「生理について」
性教育の遅れが指摘される日本。
生理に対する認識の差は、職場や家庭でも弊害になることがあります。
どこまで知っているべきなのか?どこまで知っておいて欲しいのか?
男性はもちろん、女性同志でもその考え方は様々。
みんなが心地よい社会を目指すために、みなさんが思っていることを幅広く聞かせてください。