
<家庭訪問って必要ですか?>
必要・・・55% 必要ない・・40% どちらとも言えない5%
<必要>
★コミュニケーションは必要
★先生と親、そして子供の3人で落ち着いて話ができる
★家庭環境を知ることが出来る (by先生)
★先生が住む地域を知ってくれることも重要
(★訪問される事で、家の掃除が出来る・・・)
<必要ない>
★先生の業務が負担すぎる
★年に一度、それも15分前後で、何がわかるのか?
★共働きのため、仕事を休まなければならない
★お茶やお菓子の用意が面倒
★今の時代、リモートでいいのでは?
※先生からも多数寄せられ「半々」でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE'Sは、
「適正価格を考える」
世の中、値上げの嵐ですが、それでも日本はデフレ真っただ中。
モヤシなどの野菜は今まで安過ぎたのかもしれません。
その一方で、日本の学費は世界に比べて、
高過ぎるという意見もあります。
そこで、様々なサービス、商品の適正価格を考えましょう。