
「小学校の思い出」 2月10日(木)
▼最も多かったのは「給食」に関する思い出でした。
⇒揚げパンが楽しみだった
⇒給食当番が大変だった
そのほかに寄せられた思い出は…
▼名前の由来を発表する授業で「吉永小百合」から取った「小百合」だと
恥ずかしくて言えなかった
▼竹刀を持って校舎を練り歩く先生が怖かった
▼教科書の偉人に落書き
▼授業参観に来た父親が「よぉ~」と私の名前を呼びながら登場!
とんでもなく恥ずかしかった
▼真冬に誰が最後まで「半袖短パン」で過ごせるか?の競争
▼我が母校の校歌を作った人が凄すぎる!
作詞:岩谷時子(いわたに・ときこ)
作曲:中村八大(はちだい)
ーーーーーーーーーーーー
▼来週月曜の光邦eyesのテーマは「私の代打経験」
「恥ずかしいから代わりに渡して」なんてことが
起こりがちのバレンタインデー。
あなたがこれまでしてきた誰かの代わりにしたことはなんですか?
代打の成功例や失敗例、難しさ、楽しさなど様々な代打エピソードを募集します。