
今日の光邦EYESのテーマは・・・
「9時まで生討論!宿題」
世の中には宿題不要論もありますが、今日は宿題の必要性を感じている方がおおむね70%くらいという結果でした。
また、印象的だったのは、夏休みの宿題の思い出には結構「パパ」が出てくるということ。
自由研究など、パパが腕をふるえるものもあるからなのかもしれません。
今年の夏もパパ頑張って!
たくさんのご参加ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE'Sは、、、
「ダジャレ品評会」
時に場を和ませ、また時に場を凍りつかせることもあるダジャレ。
子どもから大人まで気軽に楽しめるダジャレには、時代の閉塞感など物ともしないパワーがあるはず。
みなさんの渾身のダジャレについて、使った状況や周囲の反応なども含めて教えてください。
一般社団法人「日本だじゃれ活用協会」の鈴木英智佳さんをゲストに迎え、品評会を開催します。