
『空港と私』
※新千歳空港で新庄剛志(しんじょう・つよし)さんに
声を掛けたら、「握手は500円」と言われたが、
荷物検査の後に写真を撮らせてくれた。
※タヒチのボラボラ島(とう)の空港には壁などがなく、
カラフルなオウムみたいな鳥がいた。
※大量の羽根布団を圧縮袋に入れて、上海空港に行ったところ、
麻薬犬にほえられた。
※三宅島空港で遅れている飛行機の出発を待っている間に
ゲームの魔界村をクリアした。
※成田空港で働いていた時に、バラを抱えたアラブの方から求婚された。
※昔の石垣空港が滑走路が1500mしかないので、
いきなりロケットスタートで、怖かった。
※高松空港の一押しポイントはうどんの出汁が出る蛇口と、
うどんの形をしたソファ。
国内外、様々な空港の思い出が寄せられました。
世間の目や、感染症などを気にせず、気軽に空港を利用する機会がまた増えるといいですね・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE'Sは、
「私の統計によると」
夏休みと言えば、自由研究ですが、
これは子供だけのものではありません。
あなたが独自に調べた、データや統計、法則を教えて下さい。
パートナーの機嫌のいい日の法則など、
あなたの統計による研究結果、教えて下さい。