「遊び方改革 みなさん、どうやって遊んでいますか?」
※グーグルマップを使って、妄想旅行している。
※ご主人が出勤するときに、モノマネで「いってらっしゃい」と送り出す。
※生コンクリートの仕事なので、雨が降って、待機の時はなぞなぞをする。
※庭に小さい池を作って、手を加えている。
※何よりも遊びを優先、遊びファーストを心掛ける。
※仕事の中に、遊び心を忘れない。
《まとめ》
時間は誰にも平等に流れていますが・・・
「遊び」とは、平凡に過ごしがちな時間をデザインする事。
つまり、発想の転換です。
忙しい中で、どのように心が躍る時間を生み出せるかが鍵なのかもしれません。
--------------------------------------------------------
そして、明日の光邦EYE'Sは、、、
『これってパワハラですか?』
働き方改革も進む中、依然としてなくならないパワハラ関連の事件。
そこで明日はパワハラについて改めて考えてみましょう。
上司の立場から、部下の立場から、周りから見て
「果たしてこれはパラハラなのか?」という疑問をお送り下さい。
みんなで考えてみましょう。