
おはようJAPAN!
気になったニュース・話題を光邦の目線で掘り下げ、
みんなで一緒に、様々な問題・テーマを考えていくコーナー「光邦EYE’S」!
本日の話題は・・・
『 乾物と私 』
防災食として注目されているのが、保存食の1つでもある
「乾物」です。
文字通り、野菜や果物、お肉、魚を乾燥させたドライフード。
昆布、ドライフルーツ、アジの干物なども、みーんな乾物です。
手軽に家庭できるものには、野菜の乾物「干し野菜」があります。
切り干し大根を始め、干しシイタケなど、
野菜を干してから保存すると、生で食べるよりも、
旨みが凝縮されて、甘みが増すそうです。
冷蔵庫に余った野菜を「干し野菜」として活用すれば、
食品ロスも減りますし、エコの観点からも魅力的ですよね。
晴れた日に食品を干して、乾物を作れば、ぐっと生活が
豊かになるかもしれません。
そこで、きょうは干し野菜からドライフルーツ、
昆布や干しアワビまで、
好きな乾物の話から、乾物のレシピや活用法などを募集します。
『光邦EYE'S』は、なにか一つの結論を出すコーナーではありません。
ぜひ、皆さんの率直なご意見・声を送ってください!!
メールアドレスは⇒cer@fmyokohama.jp
Twitterアカウントは⇒@cer847
ハッシュタグ #ちょうどいい を付けてつぶやいて下さい!
さらに!あなたの今日の予定をLINEボイスで募集中!
「お子ちゃまリクエスト」は今日も募集中!
小学6年生までのお子ちゃまの声で、リクエスト吹き込んでね!
※自分のお名前、リクエストの曲名やアーティスト名をしっかり言ってね〜!
「ちょうどいいラジオ」のラインIDは「@cer847」
お時間のあるときに気軽に投稿してくださいね(^O^)