
相模原市南区に位置する小田急線「相模大野駅」。1941年に開業。
近年の急激なベッドタウン化に伴う人口増加によって、
今では一日に、およそ13万人の人々が利用しています。
駅周辺には、複合商業施設「ボーノ」や「モアーズ」といった、大型ショッピング施設やマンションが立ち並ぶ一方、大野銀座商店街をはじめとする商店街もあって、活気に満ち溢れています。
近くにある、相模大野中央公園は、噴水や遊具、散策路があり、昼間は多くの親子で賑わっています。
そんな中、商業の中心的存在の、伊勢丹相模原店が来年9月末で閉店します。
今週はそんな「相模大野」の魅力に迫ります!」
*メール、LINEボイスであなたが知っている
相模大野の魅力も教えてください!合い言葉は「I LOVE 相模大野」!