
「自分なりの統計学」
《名前の統計学》
※自分の知っている「ヒロユキ」も東大に行った。
※「マリコ」はワガママ。自分がそうだから。
※「マユちゃん」「マユコちゃん」は色白。「マユミ」は色黒。
※名前の最後に「え」が付く女性は、酒癖が悪い。
《職業・属性の統計学》
※釣り船の船長や、港にいる漁師にハゲが少ない。潮風が良いのか。
魚を食べるのがいいのか、羨ましいかぎり。
※三人兄弟の場合、上二人は同じ性別。
上二人が異なる性別の場合は、末っ子の年齢が離れている。
※バンドのベースは変態。
※電車で鳴るオバちゃんの着信音は、たいてい音量MAX!
※待ち合わせの場所に、近い奴ほど遅刻する。
※スナックのママに「お腹空いた」というと、焼うどんが出てくる。
《総評》
常連ぽい人からは「ラジオネームが面白い人はメールも面白い」
「思いを込めすぎて、長文になると読んでもらえない」
「6時20分頃に送るメールは読まれやすい」
「聴いていない時に限って、ステッカーが届く」などの
「ラジオあるある」がありました。ラジオ投稿に役に立つものが
あるかもしれませんね。(番組は聴いてくださいね!)
なお、すべての情報は、あくまでも「自分なり」の統計学なので、
事実と異なる場合も、あしからずご了承ください!