
この時間は、ユニークなノルディックウォーキングのお話、、、
横浜市中心部で「ご当地マンホール」をめぐるツアーを始めた、
「アーサークラブ」の堀口洋さんにお越しいただき、お話を伺いました!
まず、堀口さんがマンホールに着目したきっかけは、
仕事で歩いていた時に、
凝ったデザインのご当地マンホールを発見し、ツアーを思いたそう。
ご当地マンホールには、その街の文化や歴史が描かれているのが魅力ですね!
そして、
ツアーは、七種類のご当地マンホールを巡る「みなとみらいコース」
「関内・馬車道コース」、
五種類の「山手・元町・中華街コース」があります。
いずれも五キロほどを二時間かけて歩くコースで、
中には、一カ所にしかない貴重なデザインのものもあります。
NPO法人日本ノルディックウォーキング協会のインストラクターの資格を持つ
堀口さんがポールの使い方を教え、マンホールの説明をしてくださいます!
面白いマンホールを探しているうちに、運動ができるのがメリットです。
今月から一年間、金~日曜日の午前と午後に開催し、定員は各回5人。
15歳以上が対象で、参加費はポールのレンタル料など含め3500円。
希望日の前日午後5時までに、堀口さんのホームページ「アーサークラブ」で検索か
旅行サイト「じゃらんnet」から申し込んでみてください!
堀口さん本日はありがとうございました!!
面白いマンホールを探しているうちに、運動ができるのがメリットです。
今月から一年間、金~日曜日の午前と午後に開催し、定員は各回5人。
15歳以上が対象で、参加費はポールのレンタル料など含め3500円。
希望日の前日午後5時までに、私のホームページ(「アーサークラブ」で検索)か
旅行サイト「じゃらんnet」からお申し込み下さい。