
今日の光邦EYE'Sは『デリバリー業界のサービス、これ以上必要?』をテーマにお届けしました。
■今で十分。これ以上必要ない!
◎高齢者や山間部には必要だと思うけど、都会や若者には必要ないのでは!?
◎ピザデリバリーの時間制限サービスは、危ないし、必要ない。
早く、1枚無料でゲットしたかったら、自分で取りに行ったらいい!
◎面白いサービスは歓迎だが、危険で過剰なサービスは要らない。
◎余計なサービスは要らないけど、出前は素晴らしい文化なので、無くなったら嫌。
■こんなデリバリーあったらいいな。
◎アイスランドみたいにドローンで4分で来てくれるなら、カップラーメンを作るより
早いんじゃない!?お腹が空いた時、いいですね。
◎調剤薬局の薬。体調が悪い中、病院の後にも、長時間待つのはつらい。
アメリカでは、メールオーダーで頼める。
◎お年寄りのお家で、御用聞きを兼ねて、生存確認できるシステムがあればいい。
◎うちは、田舎過ぎて配達してくれるところがないので、何でもいいから来てほしい!
◎山間部は、配達エリア外になるところが多いが、こういうところこそ、サービスを!
■このデリバリーが好き!
◎蕎麦屋のかつ丼セットが好き。
◎「出前館」は、事前決済で、お金を用意しておかなくていいのと、目安時間がわかるので
オススメです!
◎「寿司の出前」は、子どもの頃から、ちょっとしたスペシャルなイベントだった。
そのワクワク感が忘れられず、今でも、ご褒美代わりに頼む。
まとめ
「今で十分、過剰なサービスはいらない」という意見が圧倒的でした。
実際にデリバリーの仕事を経験していた人は、お客さんの「ついでにアレも買ってきて」
といったワガママに困ったり、焦って事故に遭いそうだったという、意見もありました。
ただ、「こんなデリバリーがあったらいいな」という、要望やアイデアはたくさん
寄せられました。また、日本は昔から「出前文化」があり、
みなさんの生活に根差しているのもわかりました。
「安全に配慮して、便利になるなら、デリバリーサービスは続いてほしい」という願いは、
皆さんの間で、おおかた、一致しているようです。