
先週からスタートしたあらゆる市区町村をフィーチャーしていく「CATCH OF 市区町村」
今週は渋沢にちょうどいいラジオ・チームが出没しました!
まずは駅を出てすぐのところにある丹沢屋さんへ!
渋沢のお近くに何十年も住まれているという女将さんですが渋沢の好きな所は自然が沢山あるところ!
そのまま散策し、声をかけていただいた方の紹介でなんでも揃うという渋沢百貨店へ!
お店のせきのさんの思う渋沢の好きなところは外川公園の風の吊り橋!
外川公園ではバーベキュー、川遊び、野球、サッカー、クライミングウォールなどもあり、親子で遊ぶにはうってつけ!
そして向かいにある肉の松屋さんへ!
丹沢の山々に囲まれた盆地の渋沢が好きとのことでしたが、肉の松屋では盆地を模した豚の味噌漬け、ぼんぢ漬けも!
やわらかい豚ロース肉を野菜エキスと味噌を調合した、松屋特製の風味みそで漬け込んだ風味豊かな逸品です。
そのまま坂を上がり、かみむら酒店にもお邪魔!
Fm yokohamaもお店でかけていただいていてありがたい!!
駅の反対側に向かうとリスナーのみほりーぬさんが!
いつもツイートやLINEボイスありがとうございます!
美味しいラーメン屋さんも教えてもらいました!
他にも渋沢に来ていただいたリスナーの皆さんもありがとうございました!
なかなか来ていただいた方々にも会えず申し訳ない・・・。
通りを歩いていると気になる看板が・・・
忍者ナイン!!
気になったら突撃するのがCATCH OF 市区町村!!笑
忍者ナインは子供の得意なスポーツを見つけることに特化したスポーツ予備校!
野球やサッカーなど18競技の基礎となる、9つの運動動作を高めるプログラムを実施。
運動が苦手なお子様でも楽しく身体の使い方を覚えることができます!
教室は毎週木曜日に実施中です。
道路の反対側から呼ばれて行ってみるとインテリア全般、椅子、ソファの製造、張り替えをしているアオキコーポレーションが!
オンエアを聞いて待ってくれていたのに渋沢を藤沢と言い間違えていました笑
そしてみほりーぬさんに教えてもらったラーメン屋さん喜今日屋さんに到着!
人気メニューは味噌ラーメンでお客さんの4割近いひとが注文する。
かなり正確にメニューのランキングもとっています!
ご主人が無類の蕎麦好きで、3カ月だけ蕎麦屋だったこともあるが、
お客から「ラーメン屋さんに戻ってくれ!」と懇願され、ラーメン屋さんに戻る。
3カ月とは言え、蕎麦屋になれたので、蕎麦に未練はないとのこと!
美味しいラーメンをいただいて渋沢取材も終了!
突然の取材にも対応していただいた皆様、会いに来てくれたリスナーの皆さん、ありがとうございました。
来週は高座渋谷をCATCH!!
お楽しみにー!!