
テーマ:『 運動会のお弁当、絶対欠かせない一品とは!? 』
多かったものベスト3は…
①から揚げ
②タコさんウインナー
③卵焼き
■それぞれの理由は…
①からあげ
⇒「子供たちが大喜び!」
「朝起きて、お母さんがから揚げを沢山揚げていると、運動会だ!という感じがする」
「からあげを食べると、勝てそうな気がする!」
②タコさんウインナー
⇒「あのひと手間に愛情を感じる」「あのデザインは特別感がある」
③卵焼き
⇒「各家庭の味が出る」「母の優しさを感じる味」
「競技で疲れたときに食べると、ホッとする。」
■「おばあちゃんが作ってくれる一品が好きだった!」という意見も結構ありました。
・浅漬け/串カツ/お赤飯/おいなりさん/ポテトサラダ などなど
・おかずはお母さん、おにぎりはおばあちゃんなど、二人の共同のお弁当が好きだった
■運動会といえば「緑色のみかん」「うさぎの形をしたりんご」という意見も
多くありました。
~大人になってから運動会のお弁当を思い出すと、
「親や祖父母から、たくさんの愛情をもらっていたんだなぁ」と思う、
という意見も沢山寄せられました。
本日もたくさんのご意見ありがとうございました!!