
本日は食品ロスを考えるアクション
『サルベージ・パーティー』を企画運営されている
一般社団法人フードサルベージ代表理事・平井 巧さんに、
お話を伺いました!!
サルベージ・パーティー、言葉だけ聞くと、
聞きなれない方も多いと思います。
まずサルベージ・パーティ簡単な説明からしますと、
サルベージ・パーティーとは、
家庭の冷蔵庫に眠っている使わない食材、
不要と思われる食材をみんなで持ちより、
それを使って料理をしてみんなで楽しむことなのです!
ちなみに、サルベージとは、
沈没した船舶や海底に沈んだ財宝の引き上げ回収を行うこと。
破損したデータの復帰作業を示す。…といった意味もありますね!
本日、平井さんには、
サルベージ・パーティの流れ、パーティで生まれたメニュー
食品ロスについてのお話を伺いました!
ということで、きょうは食品ロスを考えるアクション『サルベージ・パーティー』を
企画運営されている平井 巧さんに、お話をうかがいました!
平井さん、ありがとうございました!