
本日は浜銀総研調査部の鹿庭雄介さんにお越しいただき、
お話しを伺いました!
本日のテーマは『 つみたてNISA 』
まず、NISAとはなにかですね。
通常、株式や投資信託などの運用益には20%の税金がかかります。
しかしNISAを利用すると、その税金が0%!
例えば、投資信託を100万円購入して、
1%の利益が出た場合、
2,000円が税金として引かれてしまうので、実際に利益として
もらえるのは8,000円になります。
NISAを利用すれば税金がかからないので1万円の利益が、
丸々手に入ります!
そして「つみたてNISA」は、
従来のNISAに比べて、
より長期の資産づくりを応援する制度で若い人にも向いている制度でもあります。
つみたてと言うのは、毎月一定額を積み立てていくといったイメージですね。
これまでのNISAでは、最長10年間しか非課税にならなかったが、
「つみたてNISA」では、倍の20年間非課税。
そして、年間40万円まで投資できるので、
最大800万円までの投資が可能なんです。
注意点がいくつかあります。
これまでのNISAが投資信託に加え、
株式にも投資ができたのに対し、「つみたてNISA」は、
国が定めた条件を満たす投資信託に限られます。
この「つみたてNISA」はどこで申し込めるのかといいますと、
銀行や証券会社などの窓口。
つみたてNISAが実際に始まるのは2018年の1月からです。
既に10月から、口座開設の申込がスタートします!
口座開設の際には、是非お近くの横浜銀行に足を運んでみてください!!
鹿庭さん本日はありがとうございました!!