
「禁止ルールばかりの公園、どうおもいますか?」
▽大半の方が「こどもが元気に遊べる場所がなくなっていくのは寂しい」という意見。
他にも、こんな意見が…
▽高齢者の方が多い団地では、子どもの事はそっちのけでルールが作られる。
クレームを言ってくる年配の方(かた)がマナーが悪いこともあり、お互いさま感が足りない。
▽「○○自然公園」「○○運動公園」など、使い方が名称で分かると良いのでは。
▽こんな禁止ルールが、子どもの運動不足を助長させている原因なのでは?
▽小さい子供をもつチョドリゲスの方々からは
「ルールがないと、小さい子供を安心して遊ばせることができない」という意見も。
☆昔は当たり前にあったお互いさま感、遊びの中で危ないことを学ぶ感覚。
こうしたものがなくなっているのかもしれません。
何にせよ、公園ではそこにいる人たちの『笑顔』が見たいものですね。
本日もたくさんのご意見ありがとうございました!!