
テーマ:『親世帯や子世帯と近居したい?したくない?』
集計結果
したい! ⇒92%
したくない! ⇒8%
近居したい!という意見が圧倒的に多かったです!
また、近居経験者からも「オススメ」という声が多数あったありました
ただし、その“距離”は、慎重に決めた方がいいという意見も多かったです!
したい派の意見
◎お互い病気になった時など、何かあった時にすぐに駆けつけられるのは便利
◎共働きなので、子供の面倒を見てくれる人がいると助かる
◎おかずを分けあったり、一緒に食べたりすることで、
お互いの家事を軽減できるし、食卓が賑やかになる
◎“家族がそばにいる”というだけで安心感がある
したくない派の意見
◎ちょっとしたことで頼られるのが困る
(スマホ操作、電球の取り換え、スーパー・駅・病院までの送り迎え、「お腹すいたぁ~」)
◎突然の訪問、突然のお願いごとなどで、自分の生活ペースが乱されるのはいや
◎過干渉な親や子だと、仕事、友人関係、子の教育方針など、
あらゆることに口を出される
近居経験者からのアドバイス
●いくら距離が近くても、過干渉にならないように注意する
●お互いに頼りすぎないように気を付ける
●呼ばれてないのに、勝手に行かない
●自分の親と近居している場合、パートナーが嫌な思いをしていないか?
を気にかけてあげる
本日もたくさんのご意見ありがとうございました!!