
テーマ:『スポーツ嫌いって、ダメですか?』
集計結果
ダメじゃない! ⇒66%
ダメでしょ! ⇒34%
「ダメじゃない」派の意見
◎みんながみんな、スポーツが好きというほうが不自然。怖い。
◎人にはそれぞれ得意不得意があるし、好みというものがあるのだから、
嫌いな人がいてもおかしくない
◎スポーツ以外に打ち込めることがあれば、それで良い
◎今は嫌いでも、何かをキッカケに自然と好きになることはある。
そのタイミングは自分で決めるもの。
「ダメでしょ!」派の意見
◎スポーツには沢山の種目がある。「嫌い!」と一蹴しないで、まずは挑戦するべき。
◎スポーツが嫌いなら、スポーツしなくていいという考え方は賛成できない。
勉強が嫌いなら、勉強させないのか?という話。
◎2025年問題にも関連するが、生活習慣病を予防するためには運動は不可欠。
◎“スポーツを好きになること”にデメリットはない。カラダを動かさない方がデメリット。
学校でのスポーツ、体育の授業について様々な提案も頂きました!
まったくできない子と何でもできる子が同じことをしている。
そのやり方を変えないと、苦手意識はなくならないのでは?
合わせた運動ができるシステムにした方がいいのでは?
指導者は子供の個性、良さを引き出してあげて欲しい。
その姿を認めてあげることが大事。
本日もたくさんのご意見ありがとうございました!!