
先週に引き続き、株式会社 ヤマダの専務取締役
山田洋右さんにお話を伺いました!
こちらの会社は「横浜 山田の花火」として、戦後間もなく、営業を開始。
創業以来、横浜の夜空を「花火」で彩り続け、
「横浜開港祭」「横浜スパークリングトワイライト」「金沢まつり花火大会」など、
数々の花火大会の演出や打上げを手掛けてこられました。
また、地域のイベントや学園祭、セレモニー、ウエディングなどにおける、
花火の演出・打上げも手掛けていらっしゃいます。
前回は尺玉の模型を持ってきていただきましたが、今回は
夏に限らず、一年中販売している、様々なおもちゃ花火を持ってきていただきました!!
株式会社 ヤマダさんで販売しているおもちゃ花火は、国産で、品質の良い物を取りそろえています!
まずはこちら!
線香花火の「牡丹桜」!
こちらの花火は国産と言うことで、長く持つ!と言うのが持ち味となっています。
続きまして
打ち上げ花火「四号夜玉」!
約20メートル打ち上がります!圧巻です!!
さらに
「おやじのぷ~船」!
火をつけると、お尻の風船が膨らみ、ぷ~と言う音が鳴ります!
以上三種類を今回はお持ちいただきました!
株式会社ヤマダ さんの事がもっと知りたいという方は
是非ホームページをチェックしてみてください!!
山田さん本日はありがとうございました!
来週も山田さんに花火について詳しくお話を伺います!