
光邦EYE’Sまとめ
テーマ:『婚前契約書って、必要ですか?』
集計結果
不要! ⇒60%
必要! ⇒40%
不要派の意見
◎契約を結ばないといけないような結婚は、そもそも上手くいかないのでは?
◎わざわざ契約書を作るのは、お互いを信用していない証拠だと思う
◎予測不能なことが、たびたび起きるのが結婚。
その都度「契約と違う!」なんて揉めていたら、身が持たない。
◎何があっても二人で乗り越える!というのが結婚。
契約書なんかに縛られず、二人で話し合って絆を深めていく方がよい。
必要派の意見
離婚経験者の方からは、「必要」といった意見が多く届きました!
◎約束を書面で残しておいた方が「言った!言わない」でケンカすることが減る
◎結婚後にぶち当たる数々の問題を予想し、大まかな解決策を考えておけば、
結婚生活もスムーズにいく
◎結婚前に、どうしても譲れないことを約束事として話し合うことは大事。
書面に残しておけば、初心を忘れないという意味でも良い。
◎結婚前の話し合いで決裂するなら、そもそも結婚は上手くいかないのでは?
婚前契約書に盛り込むなら……
●「何歳までに家を建てます」「月収○万円を目指します」など
ポジティヴなことを盛り込む
●細かな決め事をするのではなく、
「喧嘩をしたとしても、必ず話し合いをして向き合うこと」とか
「問題が起きたときは、解決のためにお互いが努力する」といった“姿勢”を盛り込む。
不要の意見が少し、必要の意見よりも多い結果となりました。
本日も色々なご意見ありがとうございました!!