
テーマ:『結婚前の同棲って、アリ?ナシ?』
集計結果
アリ! ⇒60%
ナシ! ⇒40%
アリという意見の方が若干多かったです!
アリ派の意見
●一緒に生活してみないと、見えてこない部分がある。
「こんなはずじゃなかった…」とならないように、同棲した方がよい。
●相手の嫌な部分を結婚前に知ることができるので、離婚率も下がるのでは?
●結婚するにあたって「どれくらいお金を貯めるのか?」
「家事分担はどうするか?」など、問題や目標を共有しやすい。
アリだけど‥「期限は決めた方がよい」「親に挨拶してから」という意見が多数。
⇒「期限を決めなかったことで、ダラダラと長い間同棲してしまった」
という同棲経験者からの反省の声も届きました。
ナシ派の意見
●「お試し期間」を設けること自体、結婚に対する覚悟が足りない!
●一緒に暮らすなら「男としてのケジメ」をつける必要がある。
それが入籍なので、同棲はナシ。
●「同棲してみて合わなかったら、結婚しなければよい」と言うが、
そんなことをしていたら、お互いの悪いところばかり目につくのでは?
その結果、結婚のチャンスを逃す。
親の立場からはこんな意見が…
●息子が同棲すると言い出したら「責任もてるのか!?」と心配になる
●古い考えかもしれないが、娘には結婚が決まってから家を出ていって
もらいたい。
本日も色々なご意見ありがとうございました!!