Happy Car Life - Fm yokohama 84.7

大人な運転テクニック

もうすぐ1月14日、成人の日なので、

今日は「大人な運転テクニック」をご紹介したいと思います。

みなさん、"大人な運転"と聞いてどんな運転をイメージしますか?

 

今回は、気配りの細かい “大人な運転”を学ぶために…

横浜が拠点のハイヤー配送会社「THE QUEEN HIRE横浜」の

支配人で、運転指導などもされている佐藤さんにお話を伺いました。

 

まず「大人な運転とはどんな運転だと思いますか?」と尋ねたところ、

「譲り合いの心を持った運転」と答えてくれました。

 

交通の流れに沿って走り、周囲の車の迷惑にならないようにする。

そして何よりも、“譲り合いの精神"を持つことが大事。

 

例えば、高速道路や一般道での合流地点では、

無理矢理入り込んだりしません。

 

急いでいるからといって無理に入ったり、逆に道を譲らないといった行為は、

乗っている人からしても見ていて気持ち良くありません。

周囲の車や、お客さんなど全員が

気持ちのよい運転を心がけるのが大切とのことです。

 

つまり、“大人な運転”とは・・・周囲の車への気配りが大切!

と覚えておきましょう!

 

それから佐藤さんは、

一緒に乗っている方に対する気配りのポイントを教えてくれました。

 

運転中の気配りで大切なのは、

「同乗者に、恐怖心を抱かれないようにすること」だそうです。

 

例えば、車間距離。

前の車との車間距離が近すぎると急ブレーキになってしまうので

乗っている人は恐怖心を抱いてしまいます。

 

車間距離は、目安として乗用車2、3台分は空けるようにすると安心で、

距離を長く取りすぎてもゆっくり走っていると思われてしまうので、

ちょうど良い距離感を保つことが大事だそうです。

 

また、信号などで停止する際は、フットブレーキだけではなく、

エンジンブレーキを使って自然に止まるというのも大事なポイントとのこと。

 

つまり“大人な運転”とは・・・同乗者への気配りも大切!と言えるでしょう。

 

 

さらに佐藤さんに、お客さんを乗せる前にどんな事前準備が大切か?

と質問したところ、

「ニオイや、シート汚れのないように徹底すること」と答えてくれました。

 

特に気をつけるポイントは、

・お弁当など食べ物のニオイを車内に持ち込まない。

・タバコのニオイを髪や制服に付かないよう意識させる。

 

芳香剤や、匂いの強い消臭剤は嫌がる人もいるので、使わないようにする、

とのことでした。

 

また、車に乗る前の掃除などは当たり前で、

しっかり事前に行うことで車の異常などに気がつくことがあり、

それが事故を未然に防ぐこともあるんだとか。

 

つまり“大人な運転”とは、乗る車への気配りも大切!ということですね。

 

さて、ハイヤー運転手の“大人な運転“をご紹介してきましたが、

ところで、タクシーとハイヤーでは

具体的にどんなサービスの違いがあるか知っていますか?

 

その答えは、英語の語源を辿ればわかります。

「Taxi」とは、元々は「評価する」という意味の単語で、

料金を評価するメーターのことを「taximeter」と呼んでいました。

それが人を輸送する車に設置され、だんだんと言葉が省略されて、

車自体が"Taxi"と呼ばれるようになったそうです。

 

一方で「Hire」という言葉にも由来があります。

さてここで今日のクイズです。

  

「Hire」とは、元々どのような意味の英単語でしょうか?

 

1:「位が高い」という意味の英単語

2:「都合の良い」という意味の英単語 

3:「雇用する」という意味の英単語

 

正解は・・・

 

3:「雇用する」という意味の英単語

 

「Hire」とは、元々は「雇用する」という意味の英単語です。

その言葉からもわかるように、

お金を払って雇用する貸切の運転手付き自動車のことを、「ハイヤー」と言います。

 

タクシーは、街中でお客さんを乗せ、

その地点から、降りる地点までの料金を取りますが、

ハイヤーは、営業所から車を派遣する「完全予約制」なので、

街中を流して運転したりはしません。

タクシーよりも料金が割高で、

利用するお客さんも、大事な用を抱える人が多くいます。

それだけに、気配りの細かい"大人な運転"が求められているというわけです。

 

 

ということで今日は、

ハイヤー運転手に聞く“大人な運転テクニック”をご紹介しました。

「THE QUEEN HIRE横浜」の佐藤さん、

ご協力ありがとうございました。

 

 

top