
もうすっかり秋らしくなりましたね。
今日は、秋に欲しい便利なカーグッズをご紹介したいと思います。
車のシートのお掃除はしていますか?
シートはにおいがこもりやすく、掃除がしづらい場所でもありますよね。
シートの消臭は、スプレーでシュシュッと液体を吹きかけるタイプの商品が簡単です。
しかし、シート表面のにおいは取れても、内部まで染み込んだにおいまではなかなか
取ることができません。
そこで、おすすめしたい商品は・・・
SOFT99コーポレーションから発売されている
『ルームピア ニオナックス 布シート用』です!
車内の様々な不快なにおいを取ることができる消臭スプレーなのですが、、、
注目すべきはその形状!
一見、制汗スプレーのような円筒形の普通の缶なのですが、
しかし、缶の吹き出し口の部分を見ると・・・
ラッパのくちの部分のように広がっています。
このラッパのような形状の吹き出し口を、シートにあてて噴射することで、
シート内部にこもったにおいまで消臭することができるのです。
シートに当てながら使うだけでなく、
シートから離してスプレーのように吹きかけることもできるので、
表面も除菌することができます。
一本あれば、シート内部も・表面もきれいに出来る一石二鳥のアイテムです。
続いてご紹介するのは、
シートのお掃除ついでに、車内に秋らしい香りを取り入れてみてもいいかも?
オススメの芳香剤は、PROSTAFFから発売されている芳香剤
「KAORI Series」。
日本の四季などを表した芳香剤で、「キンモクセイの香り」といった、
秋らしいものもあります。
キンモクセイの香りは、ジャスミン系にハーブをブレンドした香りとなっていて、
花の前を通った時のような、甘くて、
心地よい香りで車内全体を癒し空間に変えることができます。
キンモクセイ以外にも、梅、桜、海、富士山・・・などなど様々な香りがあり、
どれも一度は嗅いでみたくなるラインナップになっています。
クリーナー用品でアジア圏で人気を誇る“コロコロ”があります。
車でも便利なローラータイプの"コロコロ"と作りはほとんど同じですが、
通常のものとはある部分が違います。
その商品は、韓国で生まれたもので、
現在25万本以上の出荷を超え大人気となっています。
さて、ここで今日のクイズです。
現在アジア圏で25万本以上の出荷を超える、新しいタイプの"コロコロ"とはどんな
アイテムでしょうか?
1:何回も洗って使えるコロコロ
2:持ち手で握力を鍛えられるコロコロ
3:通常よりも2倍の大きさのコロコロ
正解は・・・
1:何回も洗って使えるコロコロ
コジットから発売されている『マジックゲルローラー』という商品は、
何回も洗って使用できるコロコロとして、大人気の商品です。
通常のコロコロは、粘着のりのついた紙がローラーの部分にまいてあります。
しかし『マジックゲルローラー』の場合はコロコロの部分がゲルでできているので、
洗ってなんども使うことができます。
社内テストではなんと6万回以上も繰り返し使用することができたそうです。
通常タイプのコロコロは、髪の毛が絡まってなかなかテープが剥がせなかったり、
少し面倒ですが、、、
洗うだけで繰り返し使えるなら、そういった厄介を感じることがありませんね!
ということで今日は、秋に欲しい便利なカーグッズをご紹介しました。