
今日は、クルマやドライブで行きたいスポットなどにまつわるクイズを、
何問か出題したいと思いますので、皆さん挑戦してみて下さい。
最初は、自動車レースF1にまつわる問題。
レース中にタイヤ交換をするピットストップ作業。
今年の6月に行われたF1ヨーロッパ・グランプリで、
ウィリアムズチームによるピットストップに要した時間は次のうちそれ?
①約2分
②約20秒
③約2秒
(なお、作業はガソリンの給油はなく、タイヤ交換のみとなります)
正解は…③約2秒
実際には、1.92秒ということです。
そんなに早く交換できるのか疑っちゃいますが、
証拠の動画がYouTubeにアップされています。
18人のクルーが、ジャッキアップ、タイヤを緩める、外す、はめる、締める、
ジャッキダウン。この作業たった2秒で行っています。
ウィリアムズチームは、今年行われた19戦中、14戦でピットストップ時間が、
他のどのチームよりも、作業時間が短かったということですが、
その陰には、ウィリアムズチームには、日本人の白幡さんというクルーがいて、
ピットストップ作業の時間短縮を研究し、何度も何度も練習しているからこそ、
2秒で作業を終えるという驚異的な数字を叩き出しているとのことです。
続いてのクイズです。
問題:横須賀市久里浜にある坂は、次のうちどっち?
①膝こすり坂
②尻こすり坂
③原こすり坂
正解は…②尻こすり坂
あまりにも狭く急なため、尻(しり)を地面にすりつけて下りたというので、
この名がついたとのことです。
「尻こすり坂通り」という看板もあるそうです。
神明小学校と京浜急行の間の坂ということなので、
ドライブで通る際などはチェックしてみて下さい。
続いては、アメリカで最近起きた事件のクイズです。
カンザス州立大学に通う、ハンター・ジョビンズさんが、車上荒らしに遭ってしまい、
車内に置いてあった、お菓子のキット・カットが盗まれてしました。
しかも、車内には犯人によるメモで…
「あなたの車のドリンクホルダーにキットカットが置いてあるのが見えました。
私はキットカットが大好きなのです…。腹ペコのあまり頂戴しちゃいました」と。
このメモをTwitterに投稿したところ、
次の日、驚くべき出来事がおきます。
それは次のどれでしょうか?
①キットカットの代金がクルマに入っていた
②クルマいっぱいのキットカットがネスレから送られてきた。
③自首してきた犯人がお母さんだった。
正解は…②クルマいっぱいのキットカットがネスレから送られてきた。
このTwitterを見たネスレ・アメリカが、6500個もの
クルマいっぱいになるキットカットを送ったとのことです。
この粋な対応に、ジョビンズさんは大学でキットカットをみんなに配ったそうです。
最後のクイズです。
世界の各所を360度のパノラマ画像で見ることができる”Googleストリートビュー”。
初めて行くドライブの下見などに、便利な機能です。
暇つぶしについつい見てしまったりもします。
そんなGoogleストリートビューで、あるものが写っていることから、
最近Twitterなどで話題になっています。
それは次のうちどれでしょうか?
①両国国技館の前に力士がズラーッと並んでいる
②横浜スタジアムで、ベイスターズの選手がズラーッと並んでいる
③ランドマークタワーの下で、ぼけーっと歩いているワタシ・はなが写っている
正解は…①両国国技館の前に力士がズラーッと並んでいる
実はこれ、2012年12月に日本相撲協会がGoogleに協力し
撮影したものらしいのですが、なぜか最近、Twitter等で話題になっているようです。
センターには横綱の白鵬関と日馬富士(はるまふじ)関がいます。
そしてなぜか、豊ノ島関と安美錦関は、2人で手を合わせて♡ポーズ
ちなみに、横浜スタジアムには、選手は並んでいませんが、
ストリートビューを見てみると、スタジアムの中、つまりグラウンドにまで入れます!
ベイスターズの選手になった気分が味わえちゃいますよ!
一度覗いてみてみて下さい。
あと、ランドマークタワーの下に、ワタシは写っていないですよ!
ということで今日は、クルマや道などに関するクイズでした。