
GWにクルマでお出かけは楽しいので、渋滞が発生してしまうのも致し方ないことですね。
★GWの神奈川周辺での激しい渋滞が予想される区間と時間は…
下り線:中央自動車道 5月3日 6時頃 相模湖IC付近を先頭に 45km
上り線:東名高速道路 5月1日16時頃 大和トンネル付近を先頭に 35km
★NEXCOが発表している、渋滞を緩和する方法
①上り坂での速度低下に注意 上り坂など速度低下を注意喚起している場所では、
速度回復にご協力を!
②車間距離をつめ過ぎない 走行中は余計なブレーキを踏まないように
十分な車間距離を確保!
③車線変更は控えましょう 渋滞中における必要以上の車線変更は、
更なる渋滞の悪化を招きます!
④ACC(アダプティブクルーズコントロール)搭載車両を運転される方へ
走行車線で使いましよう! 渋滞時は「車間:短め(Sモード)」設定で
速やかに追従しましょう!
ACCを上手に活用することで渋滞を緩和できる可能性があります。
★最後に、渋滞の退屈しのぎの「しりとり必勝法」~「語尾を一つに絞る!」
よく言われるのが。「る」 「る」で始まり「る」で終わる言葉を知っていれば
「る」返しができます。
例えば、「ルル(風邪薬)」「ルーブル(仏の美術館、仏の通貨)」
「ルノアール(仏の画家)」 「ルクプル(歌手)」「ルイスキャロル(作家)」
「ルームキャンドル」「ルパール壁(パキスタン)」
これで、渋滞中の「しりとり」対策、万全ですね~